やってみたこと
仕様変更 アーカイブページでのカテゴリー表示のスタイルを変更しました 2021.9.15
機能追加 検索結果ページでも上記同様にカテゴリー表示のスタイルを変更しました 2021.11.5
機能追加 個別投稿ページの日付に曜日の表示を追加しました。2022.2.1
仕様変更 VK Filter Search のフォームをコンパクトにしました。2022.6.7

パンくずリストのカスタマイズ+α
Lightning のパンくずリストのスタイルを CSS でカスタマイズしてみました。ついでに、グローバルメニューとソーシャルボタンも傾けてデザイン統一を図ってみました。
アンカー付き URL でコンテンツの見出し部分がグローバルメニュー(固定ヘッダー)の後ろに隠れてしまう問題の対策
- カテゴリー
- Lightning G3
Lightning G3 でサイト内の別ページにアンカーを指定してリンクしたときに、コンテンツの上の部分(通常は見出し)が固定表示されているグローバルメニューの後ろに隠れてしまう問題の対策を紹介します。JavaScript を使用しています。
Lightning っぽくない個性的なヘッダーにするカスタマイズ例
ヘッダー部分をカスタマイズして、ひと目では Lightning とわからないようなデザインにするやり方を紹介します。
Responsive Lightbox & Gallery
WordPress の Lightbox プラグインはいろいろありますが、Responsive Lightbox & Gallery が機能が多くて使いやすいです。
前の記事・次の記事のカスタマイズ例
- カテゴリー
- Lightning G3カスタマイズ
- タグ
- フィルターフック
表示タイプを「カードインテキスト」から「カード(水平)」に変更して、画像とボタンのスタイルを調整しています。
投稿アーカイブの表示タイプをカスタマイズ
- カテゴリー
- Lightning G3カスタマイズ
- タグ
- フィルターフック
子テーマの functions.php にフィルターフックのコードを書けば、無料版の Lightning G3 で投稿アーカイブの表示タイプを Lightning 標準 から テキスト 1 カラム に変更することができます。
YouTube 動画を Lightbox で再生することでページを軽くする
YouTube 動画をページに埋め込むと重たくなってしまうので、静止画を配置してこの画像から YouTube 動画にリンクするのがいいです。