やってみたこと・変更履歴など

仕様変更 アーカイブページでのカテゴリー表示のスタイルを変更しました 2021.9.15

機能追加 検索結果ページでも上記同様にカテゴリー表示のスタイルを変更しました 2021.11.5

機能追加 個別投稿ページの日付に曜日の表示を追加しました。2022.2.1

仕様変更 VK Filter Search のフォームをコンパクトにしました。2022.6.7

VK Filter Search のフォームをコンパクトにしました

機能追加 アーカイブの先頭にページネーションを追加しました。2023.1.14

仕様変更 ページネーションの前・後ボタンの表示を Font Awesome アイコンに変更しました。2023.1.14

仕様変更 ページネーションのページ番号の表示を四角形から円形に変更しました。2023.1.16

カテゴリーアーカイブページもいろいろとカスタマイズしています。
詳しいカスタマイズ内容についてはこちらをご覧ください

現在、このブログには145の記事があります。まだこれからどんどん増やしていきたいと思ってます。😀

上下にジグザグ配置された一定速度でゆっくり動くカルーセル②

VK Blocks のスライダーブロックをカスタマイズしました。お客様に更新していただきやすいようにブロック構成を見直した第2弾です。

カテゴリー
VK Blocksカスタマイズ

上下にジグザグ配置された一定速度でゆっくり動くカルーセル

VK Blocks のスライダーブロックをカスタマイズして作りました。

カテゴリー
VK Blocksカスタマイズ

ノーコードで作ったアラートブロック風のカラムブロック

カラムブロックを使っているので、スマホで表示したときに縦積みレイアウトになります。

カテゴリー
VK BlocksWordPress

カスタム投稿タイプごとにサイトアイコンを切り替えたカスタマイズ例

ブラウザのタブ、ブックマーク、ショートカットアイコンとして表示されて識別しやすくなります。

カテゴリー
カスタマイズ

WordPress コアの RSS ブロックのカスタマイズ例

WordPress コアの RSS ブロックをカスタマイズした例を載せています。

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

画面下部に固定するレスポンシブ対応バナーの制作例

ブロックエディターを使って画像やテキスト、リンク先、背景色の変更を行うことができます。

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

グリッドレイアウトで作った料理レシピのブロックパターン②(CSS で調整)

どの画面幅でもきれいにレイアウトされるように CSS を書いて調整してあります。

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

先頭の文字の背景を白い円にしたカスタマイズ例

どの文字にも適用できるように、汎用性があるやり方にしました。

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

WordPress のギャラリーブロックのカスタマイズ例

デフォルト状態だと使いづらいので、いろいろとカスタマイズしてみました。

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

リストブロックの 数字-丸 と 数字-四角 の番号を小さめにしてみた

単独で使う場合は、「数字が大きくて見やすくていいなぁ...」と喜んで使っていたのですが、複数のスタイルを組み合わせて使ったらアンバランスに感じました。

カテゴリー
VK Blocksカスタマイズ

グリッドレイアウトでノーコードで作った料理レシピのブロックパターン

CSS を一切書かずにこういうレイアウトを作れるのって楽しいし、便利なのですが、CSS を理解しているとよりサクサク作業が進むように感じます。

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

クエリーループを使ってノーコードで作った画像付き投稿リスト

CSS を一切書かずにノーコードでここまで作れるんです。ブロックエディタは楽しいですね。

カテゴリー
WordPress

クエリーループで作った新着投稿に動きを持たせたカスタマイズ例

グラデーションをつけたテキストをゆっくりと動かして、クエリーループで作った投稿リストをカルーセル仕様にしてあります。

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

VK スライダーのカスタマイズ例 - スライドした後で画像がフェードイン

架空のグルメイベントを想定して、登場するシェフの紹介を VK Blocks のスライダーで作ってみました。

カテゴリー
VK Blocksカスタマイズ

スライダーに画像ボタンメニューを重ねたカスタマイズ例② (VK Blocks)

画像ボタンのメニューがスライダーに重なるように CSS でカスタマイズして、工務店サイトをイメージして作ってみました。

カテゴリー
VK Blocksカスタマイズ

開閉するサイドメニューにカスタム投稿タイプを表示するカスタマイズ例

カスタム投稿タイプを表示する仕様になっていますので、WordPress に詳しくない方でもかんたんに表示するコンテンツを切り替えることができます。

カテゴリー
カスタマイズ

ヘッダーに電話番号・お問い合わせボタン・検索窓・ハンバーガーメニューを追加した例

WordPress コアのナビゲーションを使ったオーバーレイメニューと組み合わせてカスタマイズしました。

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

ヘッダーに電話番号とボタンを追加したカスタマイズ例④

VK お問い合わせ セクション をウィジェットに配置してヘッダーに表示するやり方を採用しています。

カテゴリー
Lightning G3カスタマイズ

Font Awesome の Twitter のアイコンを鳥から X に変更してみた

VK All in One Expansion Unit を最新版にアップデートしてフォントファミリー vk_sns を利用すれば、短い CSS を書くだけで 青い鳥 が X に変わります。

カテゴリー
ExUnitカスタマイズ

カスタム投稿タイプのアーカイブページのカスタマイズ例「おいしい料理」

カスタマイズで追加した部分を固定ページで作ってありますので、お客様側でかんたんに書き換えていただけます。

カテゴリー
Lightning G3カスタマイズ