前の記事・次の記事のオーバーレイの色を黒から白に変更するカスタマイズ

前の記事・次の記事のデザインを変えたい場合は

Lightning G3 で個別投稿ページの最後に表示される 前の記事次の記事 のデザインは、デフォルトで以下のようなカード(インテキスト)型になっていて、マウスホバー時のオーバーレイの色が黒になっています。

Lightning G3 の前の記事・次の記事(オーバーレイの色:黒)

この部分のレイアウトやデザインを変更するには、以下の記事に書いたような フィルターフックCSS を使ったカスタマイズが必要ですが、カスタマイズに慣れていない人にとって、CSS はけっこう難解なもので、フィルターフックとなるとそれよりもまたさらに難解なものです。

オーバーレイの色を変えてみよう

カスタマイズ初心者の場合は、とりあえず CSS でできる部分から始めて、いろいろ試行錯誤してみるのがいいです。

例えば、オーバーレイの色を黒から白に変えて、以下のようにしてみましょう。

Lightning G3 の前の記事・次の記事(オーバーレイの色:白)

CSS でカスタマイズ

以下の CSS を追加すると、オーバーレイの色が半透明の白 rgba(255,255,255,.9) になります。(それに合わせて、文字が読みやすいように文字色を黒 #000000 にしてあります。)

.card-intext .card-intext-inner .vk_post_body {
    background-color: rgba(255,255,255,.9);
}

.card-intext .card-intext-inner .vk_post_body .vk_post_title {
    color: #000000;
}

.card-intext .card-intext-inner .vk_post_body div,
.card-intext .card-intext-inner .vk_post_body p {
    color: #000000;
}

CSS のカスタマイズ手順についてよくわからない、って方は

Lightning ユーザー向けにベクトルさんがわかりやすい解説動画と解説記事を提供していますので、CSS のカスタマイズについて不慣れな方はまずこちらからご覧ください。

投稿者プロフィール

対馬 俊彦
対馬 俊彦魚沼情報サービス (新潟県南魚沼市)
WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズを全国どこからでも承ります。ベクトルが販売している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン「VK Blocks」「VK Filter Search」のカスタマイズを得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。

オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。

このサイトで行っているカスタマイズのやり方の多くもマンツーマンのオンラインレッスン形式などでわかりやすく説明させていただくことができますので、興味がある方はご連絡ください。

* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。

また、制作業者様のサイト制作のお手伝いも数多く行っております。いま人手が足りない、ちょっとここだけコーディングを頼みたい、等々… お仕事の依頼をお待ちしています。

ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

» ご相談・お問い合わせはこちらからどうぞ

WordPress / Lightning オンラインサポートのご案内

サイトをご覧いただき、ありがとうございます。このサイトを運営している、魚沼情報サービスの対馬です。

WordPress を使用したサイト制作・カスタマイズ・サポートを全国どこからでも承っています。ベクトルが開発している WordPress テーマ「Lightning」「Katawara」および同社のプラグイン (VK Blocks Pro ・ VK Filter Search Pro) を使ったサイト制作・カスタマイズを最も得意としています。遠方からのご依頼の場合、打ち合わせ・サポートを Zoom や電子メール・電話などを併用して行わせていただきます。

オンラインレッスン形式でのホームページ制作サポートも行っています。お客様ご自身でホームページを開設・運用する上で、うまくいかない部分をサポートいたします。設定やカスタマイズを手伝ってもらいたい、同時に便利な使い方や設定方法、カスタマイズのやり方も知ることができたら...という方にご好評いただいています。

* ドメインやサーバーの契約・申込み
* WordPress やテーマ、プラグインのインストール
* アクションフック・フィルターフック・jQuery・CSS によるカスタマイズ
* ドメインの移管・移転
* 日常の更新作業
なども含めて、サイトの制作・運用全般をお手伝いできます。

* 近くに頼りになるところがない
* わからないところを教えてほしい
* 専門家にサイト制作を手伝ってもらいたい
という方はぜひお気軽にご相談ください。

ご要望をうかがった上で費用見積り(無料)を提示させていただきます。